エプソンのSC-PX1Vが届いた
5月の発売が延期になっていたエプソンのSC-PX1Vが、今月届きました。 初期設定の段階で付属のインクがほぼ無くなってしまうサプライズがありましたが、ひとまず部屋に飾る写真を数枚プリントする分には間に合いました。良かった
5月の発売が延期になっていたエプソンのSC-PX1Vが、今月届きました。 初期設定の段階で付属のインクがほぼ無くなってしまうサプライズがありましたが、ひとまず部屋に飾る写真を数枚プリントする分には間に合いました。良かった
茄子の豚バラ巻きつくった。取っ手が外れるフライパンを愛用してます。名前もなかなかシャレとる。 https://jiu10.com/
FUJIFILMのX100Vを常に持ち歩いています。1週間とか2週間おきにまとめてLightroomに取り込むので、「こんなの撮ったっけ?」という写真ももよくある。それがまた意味ありげに見えるから不思議。 でも写真を眺め
外食100%を卒業したので自宅テーブルフォト頑張ってます。写真家たるもの、自宅で良い感じの写真が撮れなくては。 でも、そもそもの料理を失敗しがち。
本日の門前仲町です。
気がします。 自宅で過ごす時間が増えると、コーヒーばかりを飲み過ぎるので気分転換に。暑くなってきたので、氷を入れて飲んでます。
「フォトグラファー」ほど誰でもかんたんになれてしまう職業って他にないんじゃないでしょうか。 以前、医学生の友人と話していてビックリしたんですけど、国内の大学医学部は6年制なんですね。さらに卒業しても研修医の期間が2年間あ
どうもこんにちは、保井崇志 @_tuck4 です。ちょうど5年前、趣味で始めた写真がこんなにもじぶんの人生を変えるとは思ってもいませんでした。2012年からInstagramを使い始めたことがキッカケで、世界中のフォトグ